2014年05月24日

考えるとき

会社の決算がようやく終わった。
30日くらい休みなしで、10時11時はザラ、徹夜もしたのだが、普段の段取りが悪い、遅い、あれやこれが出来ていない、と、なんとなく評価はそんな感じ。
成果に対する評価はなく、相変わらず出来ていない部分だけほじりだして来て責任云々。
仕事に対する意欲が失せる失せる。経理の力も大してつかないだろう。
頼る相手も任せる先もない。
ここですることは何だろう。他人の夢に巻き込まれているだけではないのか。
敷いてもらった道は、自分で考えたものではないし、さして興味も引かない。

2013年10月23日

久しぶりにこちらに

前回のエントリーのまま放っておいたら、バッドエンディングの匂いがしてしまうので久しぶりにエントリー。
MacOSをマーベリクスにアップグレードしました。

ところでムーバ、意外と使いやすいかも。

2012年03月28日

悪すぎる

新しい職場に移ってようやく半年が経ちました。
痛切に感じているのが、”スタッフが悪すぎる”。
仕事をしない。
出来ないから放っておく。指示がないから手を付けない。
分からないからやらない。
完璧に手順をこなしているけど、締め切りに間に合わない。
基本的に、考え方が公務員だ。
全員辞めて欲しい。

2011年04月03日

研修に立ち会う

少し前に、グループ企業の研修に立ち会う機会がありました。
20代の子達が中心の、若さとエネルギーが売りの組織なんですが。・・・
うちの問題点が、露骨に集約されていて、こちらが良い勉強になりました。

基本的に、まず今の君は駄目だよ、という暗示掛けから始まる。
そうして不安がらせて、企業都合に特化した人生観、仕事観を植え付ける。
ハマる人はハマるだろうが、おおむね一般的ではない考え方なので、なんというか日常から乖離していて、浮いている感が強い。

悪い内容だとは、思わない。ただ、うちの場合、やり方が良くない。
例えて言えば、空手の稽古場で、空手は素晴らしい、例えばこんな風に素晴らしい、よその道場では、こんな立派な稽古をして素晴らしい実績を残している、とお話ばっかりするだけで、ちっとも空手の稽古はしない。で、稽古の時間が終わっていく。
稽古をしましょうよ、と進言しても、やり方は皆さんで考えてほしい、それも稽古だ!と、なんだか厳しく突き放しているようだが、こういうのは禅問答ですね。

じつに、コンサルの術中に陥っています。
不安がっている彼らの瞳は、若者らしい馬鹿っぽさもなければ、未来を映す輝きもない。
悪いけど、見ていて痛々しい。

入社1、2年目の若手スタッフ全員が、人間関係を苦にしていました。
でも、既存スタッフは、どうして良いのか分からず、自分達の抱える問題で手が回っていません。
それを、良い勉強しているな!とにこにこしながら見つめる、気持ちの悪い僕ら。
そしてまた人が辞めていく。

スポーツで言えば、地区予選5、6位の常連チームみたい。たまに最下位になる。
そういう悪い空気をまとっている。
決して全国大会で優勝戦にからめるチームの”気”ではない。
まあ、稽古しなけりゃ当然だ。

2011年03月20日

震災は人ごとではない・・・

震災のおかげで、建材が入ってこないという事態がおこっている。

建材が入らない→工期が遅れる→人件費等でコストアップ→お客様にダメージ

という連鎖が、既に現場では起こっているとの事。
被災した人に比べたら、・・・という言い方は出来るが、建築屋に籍を置く者として、申し訳なく感じる。
また、竣工ずれる→支払い延びる→小さな工務店資金繰りにダメージ
という事も想定される。

まだ災害復旧関連の建設は、(一部を除いて)始まってはいない。
被災地用の資材の抱え込みは大切だが、熟慮をして、悪影響が最小になるように動いてもらえないだろうか。
こんなときに、と、お叱りを受ける事は覚悟の上で、それでもあえてお願いしたい。

新ブログのご案内

こちらはパソコン、Mac、CG等少しコアな話題用のブログとして運用しようかと考えています。
食べ歩きやドライブ、何気ない雑談等、日常的な話題はこちらのブログでやります。

The Wildleaf Weblog 2
http://saexa01.blogspot.com/

なお、新しいブログで、こちらのページの宣伝はしません。
よろしくねー

2011年01月23日

体調最悪

なにが悔しいって、風邪とか訳の分からん事で体が動かなくなっている事。
今週、ずうっと絶不調で、測りたくなかったんだけど今朝熱を測ったら37.5度。
目がぐるぐる回って、全身筋肉痛。しかも、体が重い。
咳すると、振動が頭に伝わってズキンとくる。
情けない。今週は、倒れるわけにはいかないんだけどなあ。

2010年12月12日

大分さぼっていました

もちろん、何もしていなかった訳でもなく、書くに事欠かないネタはそれなりに持っているのですが、充電期間という事で。
自宅のパソコン、MacBook Proの大規模メンテナンスを実施しました。
HDをきれいにフォーマットし、OSを入れ替えました。
もちろん、事前にバックアップをとったり、インターネットの設定やらソフトの再インストール、パスワードの設定など、一連の作業がたくさんあります。
でも、手をかけただけの成果が出ているみたいです。動作が速くなったり、あんまり熱を持たなくなったり。

加圧トレーニングを始めました。
腕と足の付け根にきつくバンドを巻いて、血流を制限。血管がパンパンに膨張します。
その状態で、筋力トレーニングを行う。
まず、血管が丈夫になる、毛細血管の網が拡充し、疲れにくい体になる、筋肉の成長が促される、など良い事尽くめ。
めざせブルース・リーです。

経理士試験に落っこち、専門学校通いを再開。今までの人生で、これほど謙虚な気持ちで勉強するのは初めてです。

2010年10月24日

秋マルシェ at DOVER

先日、糸島市志摩にある雑貨屋さん『DOVER』にて秋マルシェというイベントが開催されました。

地方だし、ショップイベントだし・・・と思い、着いてみると、すでに凄い人の量。
車を置くのにも一苦労でした。

ナチュラルでオーガニック系の雑貨が並ぶ店内。お客さんは当然、女子率高し。

店内には、この日に限りハンドマッサージのブースまでありました。
お祭りですね☆

DJさんがラテン系の曲を中心に、お祭りの雰囲気を盛り上げます。

柑橘系のシロップジュースでのどを潤す。・・・

にぎやかに始まった、ブラジルのダンス?格闘技?カポイエラ。
次々に繰り出される回し蹴り、逆立ちなんて当たり前に出てくる体捌き、もうすごい!
かっこいい!

少し時間をおいて、チェロのコンサートが始まりました。
有名な、バッハのアリアが優しく響き渡ります。

お腹が空きましたので、お店の前の飲食ブースに移動。
自家製パン、洋風お総菜、韓国料理、ハンバーガー・・・けっこうな数のテナントが並んでいました。
僕はハンバーガーと、ジャークチキンバーガーの2つを購入。

2時間くらいいたかな。おかげで楽しい時間を過ごせました。
うちの嫁がDOVERを気に入っていて、満足していたのがなによりです。
次は、来年の春に開催されるらしい。そのときはまた、遊びに行きますね。

2010年10月17日

富士町・嘉瀬川ダムへ

良い天気でしたので、嫁を連れて、佐賀県三瀬村から富士町にある嘉瀬川ダム迄ドライブ。
久しぶりに通ると、何だか道が整備されていたりして、ちょっと迷ってしまいました。

ダムに着いてみると、そばに『しゃくなげの里』なる直売所がオープンしていました。
まだ真新しい道の駅。さっそくのぞいてみます。

いろいろ地のものを買いました。さすがに安い!そして新鮮。

その日に収穫された野菜達。農家のおいちゃん、おばちゃん達がどんな想いで収穫してお店に運んだのだろう、と勝手に空想が膨らみ、なんだかうれしくなってきます。
また、新米をその場で精米して販売していたり、産みたて卵1個10円(あれ、15円だったっけ)があっというまに売れてしまったり、しっかりお客さんが付いている様子です。
飲食ブースもありました。

帰りは、三瀬村に戻り、263号線を下ります。
で、なんとなく、専門店のコーヒーを飲んでみたいね、という話になり、たまたま通りかかった『Cafe 杠(yuzuriha)』さんにお邪魔する。

僕が頼んだのは、400円のオリジナルブレンド。嫁は1杯500円の珈紋(コモン)ブレンドを注文。
僕の方は、普通に美味しい珈琲だったんですが、嫁の珈紋ブレンドを飲ませてもらって驚きました。
本当に美味しい。酸味がなく、苦味もマスターが言うほどには強くなく、それでいていい香りがぷんぷんして、旨味が充分に含まれている。これで500円かあ。良いお店を見つけてしまった気分です。

ですが、残念ながら11月一杯で閉店されるとの事。
道路拡張に、お店が引っかかってしまっているらしい。
移転先を探されているようだが、糸島に来てもらえないだろうか。


店内では絵葉書展が開催されていた。
マスターはカメラも操るなかなかの趣味人です。

しゃくなげの里
http://www.fuji-net.jp/tokushu/vol2.html

Cafe 杠
http://setosandayon.blog52.fc2.com/

2016年11月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

アーカイブ

Powered by
Movable Type 3.34